傲娇零次元

299

发表于 2013-6-18 15:08:17 | 显示全部楼层 |阅读模式
本帖最后由 黑雪姬 于 2013-6-18 15:12 编辑

■オープニング
?/?◆チュートリアル戦闘
宝箱:エイドバンド
■第1話 コネクト/邂逅
5/11◆魔女が集う夜(推奨LV3)
情報頂きました。右上のアックマンは、エイジで近づいて魔法を2度ほど使わせ(HPはアイテムで回復)、SPが枯渇したところでリリアムと位置をチェンジ。あとはバスター?フレアを連打すれば倒せるようです。もちろんアックマンは無視してもクリアできます。

敵ドロップ:ひらめきの円環、マナビタンC
クリア報酬:BP&好感度10、300G、エイドバンド×2
バインド:スーニーリリィ、ディアームル、マルパス、ハッケジン
バインド(アペンド): キングコア、エスカレイヤー、レメディア?カラー、バイトちゃん、ロードたん
エミリィ?シンクレア、リリアム?マッカバーン加入
■第2話 バインドシーカー
5/19◆サントス?ギルド(推奨LV5)
1戦目:特に問題なくクリアできる。左上木陰に宝箱が隠れてると情報頂きました。

宝箱:500G(左上)、敵ドロップ:ヤルキーニ茸
クリア報酬:BP&好感度10、500G、エイドバンド、ヤルキーニ茸、赤いおまじない
バインド:神徒天、ライコウ

2戦目:特に問題なくクリアできる。

敵ドロップ:炎のおまもり
クリア報酬:BP&好感度10、500G、青いおまじない
バインド:ファファード、フウハク
5/20獅子丘マリ、リック?リー?アストン加入
■第3話 スタンダップ!
5/28◆森の迷い子たち(推奨LV10)
1戦目:この辺からギルドでLVを上げてないときついが、グリズリーさえ倒せばいいので、味方の犠牲を問わなければクリア自体は簡単。リッキーあたりに「癒しの掌」を付与しておこう。1周目で宝箱を取るのは難しい、というかLV上げが面倒。

宝箱:1000G、鬼の呪符
クリア報酬:BP20&好感度10、750G、加速スイッチ、カワセミスコープ

2戦目:上の窪みに引き込んで戦うと楽。

クリア報酬:BP20&好感度10、750G、チャクラシール
バインド:アールヴ、ヴァンペリュドン、蛇咬王ペロ
6/5◆俺たちのプライド(推奨LV12)
バインドでエイジの移動力を7にして回り込み、敵の進行を遅らせながらダメージを与えよう。そのまま取り囲んで倒してもいいが、宝箱にバインドが入ってるので、それだけでも回収したい。2ターン目に援軍出現。麻痺回復の「優しき砂」もあるといいかも。

宝箱:上段左から、インスタントガード、10G、毎日一本、10G、鬼の呪符
下段左から、知覚マッシュS、10G、1000G、シャルマ(バインド)、10G

クリア報酬:BP20&好感度10、1000G、毎日一本
バインド:マーヤー、グレイン
6/7善行寺シンヤ加入
■第4話 クラッカー
6/27◆アクシデントフェス(推奨LV18)
スティングレイのHP半分以下で勝利。射程や範囲攻撃に注意しつつ進め、まず雑魚を処理。スティングレイは柵内隅に釘付けにし、回復担当は安全な場所から回復に専念。

敵ドロップ:イダテンの靴咬み合う蛇の紋章
宝箱:1500G、鬼の呪符
クリア報酬:BP25&好感度10、1250G、毎日一本、マナビタンZ
■第5話 ニューカマーズ
7/25◆エンリケの部屋へ(推奨LV25)
トロルギガントは近づかないと移動しないので、いったん下がって雑魚を処理後に、SP等を回復してから挑もう。雑魚戦は囲まれないよう陣形を組み、範囲攻撃持ちの「カマいたち」を優先して倒すといい。

クリア報酬:BP20&好感度10、1500G、ヤルキナール錠
バインド:ホド
7/29◆予期せぬ誘惑(推奨LV25)
スティングレイの範囲攻撃が厄介なので、なるべくバラけて戦おう。蒼生は放置していい。

クリア報酬:BP20&好感度10、2000G、毎日一本、鬼の呪符
7/30四王宮蒼生加入
■第6話 太陽と海のHOLIDAY
8/26◆スティングレイ(推奨LV30)
1戦目:まず前後の4体を灯台下に引きつけて倒したら、こちらから攻めて雑魚を一掃。敵の射程が長いので、待ち伏せは意味がない。スティングレイの炎範囲攻撃が厄介なので、なるべくバラけて戦おう。「炎のお守り」があるなら装備しておくといい。また、宝箱に近づくと(4マス以内?)スカルドラゴン×4が出現するので、取るならクリア寸前で。

宝箱:アンバランスゲイン(上)、イダテンの靴(下)
クリア報酬:BP30&好感度10、2250G、ファルコンスコープ、ヤルキナール錠

2戦目:ボスは近づかないと動かないので、まず雑魚を処理。囲まれない限りは特に問題ない。ボスは炎範囲攻撃のみ注意。

敵ドロップ:バランスゲイン、ヒラリセンサー、鬼の呪符、パワーリスト
クリア報酬:BP30&好感度20、2250G、マナビタンZ、ミキリセンサー
バインド:セモベンテ
シャーリー?コルベット加入
■第7話 ハード?トラップ
9/1BC医院:アビリティスロット2解放
9/8◆キャプチュード(推奨LV35)
数ターン後に上下端から敵増援。物攻?炎対策をしたエイジを前面に出し、左下隅に引きこもって戦うと楽。

宝箱:鬼の呪符
クリア報酬:BP30&好感度30、2500G、光のお守り
■第8話 テイクバック
※第8話の間、キャラクターイベント進行不可
9/18◆哀しき戦い(推奨LV40)
特に問題なくクリアできる。

敵ドロップ:剛鬼の呪符、宝箱:3000G
クリア報酬:BP35&好感度25、2500G、アンバランスゲイン
バインド:ルサールカ
9/19◆テイクバック(推奨LV40)
雑魚が多いので、スキル?アイテムでテンション?与ダメを増やしての範囲攻撃(マリ「断罪の拳」、シンシナティ「星詠みの円環」、グランリミッカ「死神の鎌」等)で一掃したい。上手く引きつけて敵が団子になったところでぶちかまそう。ブロッキングは移動しないので放置。

レイは2回行動が厄介だが、一番近い相手にしか攻撃しないので、それに耐えれるキャラを1人置いて回復しながら戦えば楽勝。氷耐性、即死無効があると安心。

宝箱:倍速スイッチ、3000G、ソーマシール
クリア報酬:BP35&好感度25、3000G、インスタントシールド、バランスゲイン
バインド:オミワタリ
■第9話 デストラクション?アフター
10/1◆鏡を奪取せよ(推奨LV45)
特に問題なくクリアできる。

宝箱:スーパーゲイン、剛鬼の呪符
クリア報酬:BP35&好感度50、3000G、剛鬼の呪符、ヤルキナール錠
バインド:ティファレト
■第10話 波乱のエレクション
10/19◆ふたつめの鏡(推奨LV50)
1戦目:雑魚が全員、即死攻撃持ちなので、敵のテンションが溜まる前に殲滅したい。宝箱3マス以内?に近づくとサイクロプス×6出現。

宝箱:10G(上)、10G(下)
クリア報酬:BP35&好感度50、3250G

2戦目:ロゼッタはHP半分以下で退却。勝手に特攻するレイに合わせて戦ってもいいが、無視してレイがやられても問題ない。ロゼッタに近づくとタツマキイタチ×3出現。

敵ドロップ:丹田シール咬み合う蛇の紋章
クリア報酬:BP35&好感度50、3500G、ミキリセンサー、スーパーゲイン
■第11話 Carnival
11/9◆がくさい!!(推奨LV60)
ヴィオレッタはHP半分以下?で退却。とりあえず左下の窪みでコウモリを処理したら、あとは正攻法でいくしかない。炎対策をして、アイテム強化した攻撃を叩き込もう。

敵ドロップ:めざめの円環、倍速スイッチ
クリア報酬:BP40&好感度20、3750G、倍速スイッチ、バランスゲイン
分岐この時点で好感度LV9以上のキャラとのエンディングが確定する。
第12話に入ると好感度イベントは起こせないので注意。

2周目以降は複数キャラをLV9以上にすることができ、その中から恋人を選択可能。
■第12話 ビフォアー?ニューエイジ
11/11◆イクサ(推奨LV65)
1戦目:3ターン経過で敵増援。4ターン耐えるとイベント進行。

イクサを倒すとハードルートへ。倒す場合は雑魚は無視してイクサのみ狙おう。アイテムで与ダメ、テンションを上げて一気に倒したい。

クリア報酬:BP40&好感度20、イダテンの靴
バインド:ヴェルヌ?ザ?リアーダ

2戦目:5ターン経過またはカイトスが倒されるとイベント進行。
■第13話 封神
11/18◆決戦(推奨LV70)
以下、連戦となるのでアイテムの買いだめを忘れずに。

1戦目:敵はこちらが近づかない限り動かないので、まずはテンションを上げて態勢を整え、1人ずつ倒していこう。ロゼッタは風?雷攻撃しか持ってないので、耐性次第で完封できる。そのまま右からサントスを攻めれば、ヴィオレッタは無視可能。

クリア報酬:BP45&好感度20、5000G、ヒヨコ300、メンタル皇帝液、ヤルキナールG
バインド:トト

2戦目:雑魚は弱いのでヴィオレッタの炎対策のみやっておこう。ヴィオレッタは雷?光弱点。炎と闇は回復されるので、リリアムに適当なスキルをつけておくこと。
※ハードルートではボスがヴィオレッタでなくディエラゴールになるが、2回行動にさえ気をつければ大して問題ない。

クリア報酬:BP45&好感度20、5000G、ヒヨコ300、メンタル皇帝液、ヤルキナールG
バインド:ヴァーミリオン

3戦目:ディエラゴールは毎ターン耐性変化&クリスタルの個数×1000回復。1ターンで仕留めきる攻撃力がないなら、まずはクリスタルを全て破壊しよう。全員がボスの傍を離れると射程42の「アバランシェ?レイ」を使ってくるので、防御を固めた囮役や、ファファードを装備したテンション下げ担当がいるといいかも。まあ、アバランシェ?レイに耐えれるキャラが3人もいれば何とかなる。

クリア報酬:BP50&好感度20、10000G
※ハードルートのみ4戦目突入。
突入条件は第12話でイクサを倒していること。

サントスの能力自体は3戦目のディエラゴールと大して変わらないので、1周目でも攻略可能。攻撃に耐えつつテンションをため、アイテムで強化した攻撃を叩き込もう。

クリア報酬:BP50&好感度20、10000G
最終話 アドベンチャラーズ
3/9エンディング。
12話までに恋人が確定していれば、スタッフロール後にさらに個別エンド。

2周目特典
エイジアビリティ:アサルトブレイズ(与ダメ+10%、射程+1)
アイテム:卒業認定書、ハニーのかけら、EXPレーダー
バインド:ジェダ
BP強化上限解除(ハードルートのみ)
[size=-1]プラスコンテンツ 攻略チャート
■オープニング
?/?エミリィ?シンクレア加入
■IFストーリー カッハンドゥーラの魔夢
2/15獅子丘マリ加入
2/16シャーリー?コルベット加入
2/17◆Dream of ……?(推奨LV70)
装備やBP強化を忘れずに。アイテムは多少温存しておくと良いかも。鉄仮面さんの闇?即死攻撃(30%)が厄介なので要対策。攻撃力の高い善行寺から倒すと良い。

リッキーと鉄仮面さんは回避が高いので、なるべくテンションを上げてのアーク?インパルス等で倒したい。
リック?リー?アストン、善行寺シンヤ加入
また、彼らの装備していたバインドも入手する
2/18四王宮蒼生加入
2/19リリアム?マッカバーン加入
2/20◆Dream of エンド(推奨LV70)
闇攻撃、毒攻撃(100%)持ちが多いので優先して対策を。雑魚が多いので、マリの断罪の拳などで早めに一掃したい。川田さんの回避がかなり高いので、BP?アイテム等で命中率を強化してから強力な攻撃を叩き込もう。
エンディング。
キャラクター
■メインキャラクター+マスターバインド
名前属性有用スキル、アビリティ、他
海堂エイジ
+アルカンヘル
物理:炎5物理攻撃担当。強力なスキルを覚える攻撃の要。

LV--:バインドマスター、LV15:炎?走虎襲、LV28:豹撃、LV34:鬼神の剛腕、LV42:豹炎撃
2周目特典:アサルトブレイズ(与ダメ+10%、射程+1)
エミリィ?シンクレア
+シープケープ
物理:雷
魔法:雷
4回復&ステータス強化担当。防御が高く、壁役としても重宝する。マスターバインドが範囲回復も覚える。

LV--:癒しの掌、LV22:フォースゲイン、ガードゲイン、LV28:中距離スコープ、LV30:癒しの抱擁、LV35:グランドクロス、LV45:癒しの口吻
好感度LV9:行かず後家(移動+1、命中率+20%)
リリアム?マッカバーン
+シンシナティ
魔法:炎
魔法:闇
4魔法攻撃担当。

LV10:ポイズン?ロッド、LV17:マジックゲイン、LV22:ダークミスト、LV27:パラライズ?ロッド、LV33:無駄にアツイ性格、LV38:ダークガロン、LV45:テンペスト?フレア
好感度LV9:ゾディアック(射程+1、与魔法ダメ+10%)
獅子丘マリ
+フルングニル
物理:雷5回復&物攻担当。序盤は回復役に徹することが多いが、LV40で「断罪の拳」を覚えると雑魚一掃に大活躍。また、マスターバインドの覚える「雷神轟掌撃」は物攻最強の威力を誇り、終盤のボス戦で重宝する。

LV--:癒しの掌、LV15:戒めの拳、LV20:踏み込み(移動+1)、LV25:フォースゲイン、LV28:癒しの抱擁、LV33:スピードゲイン、LV40:断罪の拳(範囲3)
好感度LV9:純情一直線(移動+1、与物理ダメ+10%)
四王宮蒼生
+ザトゥーナ
物理:風7物理攻撃担当だが、スキルが微妙。

LV29:フォースゲイン、LV37:式流 無月、LV44:式流 氷雨
好感度LV9:巡り座頭(移動+1、回避率+10%)
シャーリー?コルベット
+グリーデン
物理:炎6遠距離攻撃担当。威力は低いが、多用できる長距離範囲攻撃は魅力。

LV33:アイスブレード、LV42:クロスバレット
好感度LV9:グリーデンスナイプ(射程+1、命中率+10%)
リック?リー?アストン
+ハンニバル
物理:闇6解錠&ステータス変化担当。攻撃力が低いので、LVが低いうちは敵を倒すより歌(範囲効果スキル)で経験値を上げた方が効率的。

LV--:解錠、LV16:?小さな癒し、LV18:?お前はダイヤモンド、?豆腐にあこがれて、LV23:ヤギュウの秘剣、LV25:ブラッディ?エッジ、LV29:?インスピレーション?、ユーアーフール、LV34:?風よりも速く、?カメはカメだ、LV39:?あの子のお弁当、LV44:?今夜はパーリィ、?オ?チ?コ?メ
好感度LV9:トゥームテイカー(資金+20%、経験値+20%、命中率+10%)
善行寺シンヤ
+シューティング?ミナ
魔法:光4回復&バインドのLV上げ担当。アビリティ「二次元愛」とバインド「ロードたん」を使えば、術者と同一の経験値がバインドにも入るようになる。攻撃力も悪くない。

LV--:癒しの掌、LV16:フレイムアロー、LV24:ガイズ?メサイヤ、LV29:テンションゲイン(テンション+20)、LV32:癒しの抱擁、LV35:フレイムウェーブ、LV36:シンヤーズ?ヘヴン、LV38:いくひさしく健やかなれ、LV40:ナパーム、LV42:暖かき大地
好感度LV9:星魔法メテオチャージ?(テンション+5、クリティカル率+10%)
スレイブバインド
■ランクE
スーニーリリィ魔法:光1優しき砂(麻痺回復)
ディアームル-0癒しの掌、癒しの抱擁、恵みの雨(範囲回復200)
健やかなれ(毒回復)
経験の賜物(経験+50%)
マルパス魔法:風1解錠
資金運用(資金+50%)
バイトちゃん
アペンド
-0乙女の祈り(毒?麻痺回復)
眼鏡っ子(ハニーキング装備でBP2倍)
給料日(資金+80%)
神徒天物理:炎
物理:闇
0
ファファード魔法:氷0精神集中
テンションダウン(テンション-20)
テンションブレイク(テンション-40)
蛇咬王ペロ魔法:炎1
グレイン物理:氷0精神集中
パラライズ(麻痺30%)
■ランクD
ハッケジン物理:炎1ためる
ライコウ魔法:雷0精神集中
無駄にアツイ性格(テンション+5)
フウハク物理:風1ためる
無駄にアツイ性格(テンション+5)
アールヴ魔法:闇0死の判決(即死25%)
ヴァンペリュドン-0癒しの抱擁、恵みの泉(範囲回復500)
テンションゲイン(テンション+20)
マーヤー魔法:闇0
シャルマ--1解錠
魔忌雨(毒30%)
優しき砂(麻痺回復)
■ランクC
ロードたん
アペンド
物理:光1二次元(アビリティ「二次元愛」発動時、装備中バインドの経験値が術者と同じに)
グランリミッカ物理:闇0ヴァイパーピット(麻痺50%)
ホド物理:氷
魔法:氷
0
神兎天々物理:雷
物理:風
物理:光
1鋭い踏み込み(移動+2、射程-1)
セモベンテ魔法:炎1
ティファレト-0癒しの口吻、恵みの泉(範囲回復500)
乙女の祈り(毒?麻痺回復)
マジックブレイク(魔力-25%)
レスティア魔法:氷0
■ランクB
エスカレイヤー
アペンド
物理:光0超昂天使(HP&SP5%回復)
ドキドキダイナモ(好感度1.5倍)
レメディア?カラー
アペンド
物理:氷0カラーの呪い(HP10%以下でダメージ1.5倍)
闘神(与ダメ+10%、被ダメ-10%)
ルサールカ-0SPセーブ(消費SP-20%)
オミワタリ物理:氷0
ヴェルヌ?ザ?リアーダ0精神集中
ヒュビリス魔法:風2鷹の目(射程+2)
ケテルシェーシャ魔法:光0神の右手(HP全回復 射程4?範囲3)
心のとびら(SP回復10%)
骸羅骸羅魔法:闇-1祟り(状態異常ユニットに対し他の状態異常が100%発動)
ジェダ物理:闇0死の執行(即死)
■ランクA
キングコア
アペンド
-0ためる
CORE(経験値?BP入手不可)
鷹の目(射程+2)
魔神の崩拳(与物理ダメ+15%)
狂気(与ダメ+20%、被ダメ+20%、クリ率+10%)
ハニーキング-0?今夜はパーリィ(テンション+10 範囲3 無差別)
?オ?チ?コ?メ(テンション-10 範囲3 無差別)
全方位反射(強化?弱化無効)
とにかくアツイ性格(テンション+10)
ハニー(魔法攻撃無効、被物理ダメ+100%)
勇者トライトロンZ物理:通0オール?ボトム(被ダメ-15%)
魔神の崩拳(与物理ダメ+15%)
ティル?ナ?ローグ魔法:光0解錠
テンションブレス(範囲テンション+20)
オール?トップ(与ダメ+15%)
立国戴仙物理:雷
魔法:雷
1テンショングロウ(テンション+40)
ヴァーミリオン魔法:炎0熱源(テンション+20)
■ランクS
ナムタル物理:雷-2リピートワン(再行動)
アルハザード物理:炎0フォースグロウ(攻撃力+25%)
フォースブレイク(攻撃力-25%)
トト物理:風0鷲の目(射程+1)
LV99ステータス:HP400 SP100 攻80 魔80 防75 早57
クエスト
■第3話 BP2、好感度5
LV名前備考
5薬草狩り-
8お花を求めて宝箱:ヤルキーニ茸
10この旗を見よ!宝箱:1000G、インスタントガード、ハニーキング
宝箱はブロッキング残り1体まで倒したあと、おびきだして取る
12思い出サルベージ-
■第4話 BP4、好感度5
12第4022号調査-
14もうすぐキャンプ-
16たいせつな指輪移動7以上で追いつく。宝箱:10G、10G
18蝶マニアの見る夢-
Dランク進級試験宝箱:10G、10G、クリア報酬:グランリミッカ
■第5話 BP6、好感度5
20君知ってるかい?-
22美女の条件宝箱:闇のお守り
24海をきれいに-
25コウモリ駆除洞窟内を進むと「こうもりん」8体出現。
■第6話 BP8、好感度5
25ポイント命!主人公、蒼生などバインドで移動強化し先回り。
宝箱:上段上から、2000G、10G、鬼の呪符、インスタントガード
下段上から、10G、毎日一本、マナビタンZ、倍速スイッチ
26スノーウルブス-
28ねこたまたまたま宝箱:2000G、剛鬼の呪符
30山頂でパチリ1人壁役にしてグラントドラゴンを足止めすると楽。
宝箱:ヒラリセンサー、加速スイッチ、チャクラシールライフリング
Cランク進級試験※進級はDランクきゃらのみ、Eランク不可
クリア報酬:神兎天々
■第7話 BP10、好感度5
32第4056号調査橋を渡るとブロックン出現。
宝箱:カワセミスコープ、知覚マッシュM
33あの人に花を宝箱:2500G、ヤルキナールG
34凍りつくバナナ宝箱:ヤルキナール錠、マナビタンZ、毎日一本
35夜の見回り3ターン目に敵増援
■第8話 BP12、好感度5
36ぬめる報復-
37ストーンハンター宝箱:雷のお守り、3000G
39紅色の奥義宝箱:毎日一本、加速スイッチ、3000G
40燃える女王様アゲハプラントの麻痺攻撃注意。
■第9話 BP14、好感度5
40お外はイヤよ-
42危険な花園-
43ボールをとってきて宝箱:加速スイッチ、加速スイッチ、ヘルメスの靴
45夢のテディベア宝箱:3500G、アンバランスゲイン
Bランク進級試験※進級はCランクきゃらのみ、D~Eランク不可
デーモンの即死攻撃注意。サイクロプスの部屋に入ると敵増援。
宝箱:スーパーゲイン、クリア報酬:勇者トライトロンZ
■第10話 BP16、好感度5
46ぐっすり寝たい!-
47開通業務宝箱:4000G
48長生きさせて-
50火中に飛び込め!宝箱:剛鬼の呪符、咬み合う蛇の紋章
■第11話 BP18、好感度5
53プロテイン?ラブ宝箱:倍速スイッチ
55恨んでるんだね-
57その名はサンダーショット麻痺攻撃注意。
60呪詛の気配宝箱:ミキリセンサー、ファルコンスコープ
秩序の冷魚氷耐性があれば楽勝。
クリア報酬:BP100、レスティア
Aランク進級試験※進級はBランクきゃらのみ、C~Eランク不可
2ターン終了後、背後に敵増援。
宝箱:剛鬼の呪符、4500G、クリア報酬:ナムタル
■第12話 BP20、好感度5
61暴風区域少し進むと敵増援。幅5マスのところで壁を作って戦おう。
宝箱:アンバランスゲイン
63イバラの蛇穴-
64解呪の代償ターン経過で敵増援。宝箱:ガスマスク
65風の王クリア報酬:BP100、ヒュビリス
花冠の蛇神クリア報酬:BP100、ケテルシェーシャ
月輪の呪詛クリア報酬:BP100、骸羅骸羅
幽霊船奥に進むと背後に敵増援。宝箱:スーパーゲイン
時の難破船クリア報酬:BP100、ティル?ナ?ローグ
■第13話 BP20、好感度5
68雷峰の守護者奥に進むと敵増援。
70雷迅の主クリア報酬:BP100、立国戴仙
炎の祭壇場宝箱に近づくと敵出現。宝箱:メンタル皇帝液、5500G
炎帝降臨クリア報酬:BP100、アルハザード
■二周目以降 BP20、好感度5
70きらきらがいっぱい宝箱:左側右から、雷のお守り、ファルコンスコープ、エイドバンド、10000G
右側左から、倍速スイッチ、ミキリセンサー、5000G、抗体
72特別なアイスおそらくLV上げ用に用意されたクエスト
全敵、炎弱点なのでヴァーミリオンの「インフェルノ」で一気に殲滅可能。アビリティ「経験の賜物」ありで1度に1万近く稼げるので、上手くLV67に調節して利用すれば、LV86まで一気に上げられる。

低LVキャラはBP?バインドで魔力を上げ、アイテムで命中率と与ダメを強化。1ターン目に下図のように配置(★=攻撃役)し、壁役に立国戴仙の「テンショングロウ」を使わせれば、2ターン目には殲滅できる。

□□□□□□□
□□□□□□
□□□□□□
□□□□□□□
■□□□□□■
■■■■■■■
73とある薬剤師の調査依頼-
74ハードなペット-
75さらなる壁-
セイレーンの嘆く頃に宝箱:咬み合う蛇の紋章
76デモンズトラップ-
77無法者万歳奥に進むとスタート地点に敵増援。
盗賊の回避率が高いのと、毒?麻痺?即死攻撃に注意。
78赤いのは邪道1ターン目に一番近いタンポポの通り道を塞ぎ、敵の射程に気をつけてれば問題ない。
スカイフィッシュ大発生-
這い寄る影-
80ドラゴンカーニバル-
81雪女奥に進むと敵増援。
83超マニアの見る夢-
85風の王(EX)-
雷迅の主(EX)
花冠の蛇神(EX)
月輪の呪詛(EX)
時の難破船(EX)
秩序の冷魚(EX)
炎帝降臨(EX)
90ボスボスボス注意すべきはレイの再行動による2連続アイシクル、レイとサントスの即死攻撃、ロゼッタの神罰&風?雷攻撃くらい。1人ずつ相手にできるので、特に問題なく攻略できるはず。

宝箱:剛鬼の呪符、15000G
バインドシーカー速度は遅いが全ての敵が近づいてくる。まずテンションを溜めたら、すぐ右下のヒュビリスを倒し、そこに引きこもって戦おう。炎弱点の敵が多いので、主人公とリリアムが主力になる。

ケテルシェーシャが全回復スキルを持ってるので優先して倒したい。耐性をつけるなら、アルハザードの炎とレスティアの氷くらい。長期戦になるので、回復役にSP回復アイテムを持たせておこう。
99アリスの挑戦状ブラックエースの攻撃はほぼ一撃必殺。初期配置の先頭にはHPと防御を高めたエミリィを置くか、いっそ攻撃力の低いキャラを生贄にしてもいい。短期決戦になるので、バインドは耐性より攻撃力重視で。

管理人の攻略法は、1ターン目は全員「ためる」、2ターン目にアイテムでテンション2度上げ&与ダメを上げてブラックエースを瞬殺。3ターン目に竜胆リナを倒す、という感じ。

その間、ニィさんは適当なキャラに引きつけておけばいい。念のため即死耐性はつけておきたい。ニィさんは回避が異様に高いが、命中補正の高いリリアムの魔法で問題なく仕留められる。
アイテム
■アクセサリ
ライフリング5000G最大HP+100
アライブリング14000G最大HP+300
フォースリング42000G最大HP+500
チャクラシール5000G最大SP+50
ソーマシール14000G最大SP+75
丹田シール42000G最大SP+100
パワーリスト5000G攻撃力+10
ストロングリスト14000G攻撃力+20
オウガリスト50000G攻撃力+30
ひらめきの円環6500G魔力+10
みちびきの円環18000G魔力+20
めざめの円環50000G魔力+30
チーフガード6500G防御力+10
ミッドガード18000G防御力+20
ハイガード50000G防御力+30
知覚マッシュS6500G素早さ+10
知覚マッシュM18000G素早さ+20
知覚マッシュL50000G素早さ+30
イダテンの靴-移動力+1 ※第6話、第12話の宝箱
ヘルメスの靴-移動力+2 ※クエストLV43「ボールをとってきて」宝箱
炎のお守り20000G各耐性が「低」に
氷のお守り
風のお守り
雷のお守り
光のお守り
闇のお守り
ガスマスク50000G毒無効
抗体麻痺無効
お札即死無効
青いおまじない-好感度1.5倍(男性専用) ※第2話クリア報酬(1周目のみ)
赤いおまじない-好感度1.5倍(女性専用) ※第2話クリア報酬(1周目のみ)
EXPレーダー-アビリティ「経験の賜物」 ※2周目特典
卒業認定書-アビリティ「バインドマスター」 ※2周目特典
ハニーのかけら-アビリティ「ハニー」 ※2周目特典
■アイテム
エイドバンド200GHP200回復
毎日一本500GHP500回復
ヒヨコ300800GHP全回復
マナビタンC200GSP50回復
マナビタンZ500GSP100回復
メンタル皇帝液800GSP全回復
ヤルキーニ茸200Gテンション10アップ
ヤルキナール錠500Gテンション20アップ
ヤルキナールG800Gテンション30アップ
アンバランスゲイン-HP?SP全回復&テンションが0に
バランスゲイン1000GHP500?SP100回復
スーパーゲイン-HP?SP全回復&テンション20アップ
鬼の呪符800G1度だけ攻撃ダメージが1.5倍に
剛鬼の呪符-1度だけ攻撃ダメージが2倍に
インスタントガード600G1ターン被ダメージ50%ダウン
インスタントシールド1000G1ターン被ダメージ80%ダウン
カワセミスコープ400G1度だけ命中率50%アップ
ファルコンスコープ1000G1度だけ命中率50%アップ&クリティカル
ヒラリセンサー400G1ターン回避率50%アップ
ミキリセンサー1000G1ターン回避率80%アップ
加速スイッチ600G1度だけ移動力+2
倍速スイッチ1200G1度だけ移動力+3
咬み合う蛇の紋章-1度だけ再行動可






评分

参与人数 1丧失度 +1 战斗力 -1 收起 理由
laiyangfan888 + 1 -1 骚!

查看全部评分

回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即加入

本版积分规则

傲娇零次元

小黑屋|手机版|Archiver|傲娇零次元

© 2024 AoJiaoZero / Powered By Discuz.

快速回复 返回顶部 返回列表