[07.29]2D格闘ゲームの名作が立体で復活!千値練「RIOBOT ブ...
90年代のカプコンが生んだ、ロボット対戦型格闘ゲーム『サイバーボッツ』に登場した汎用VA「ブロディア」がこのたび奇跡のアクションフィギュア化!
マッシヴな外観に、それを崩さない可動ギミックによりパワフルなアクション
ポーズが再現可能、ダイキャスト素材の搭載などシリーズ初の試みも満載な
千値練「RIOBOT ブロディア」を発売直前レビュー!
こんにちは!静メカです。本日ご紹介させて頂くのが
千値練さんの「RIOBOT ブロディア」!
しかも2体!
「通常版」と「宮沢模型流通限定版」の製品サンプルを、なんと
2体同時にお借りできたので張り切ってレビューさせて頂きます!
RIOBOT ブロディア(通常版)
「ブロディア」といえばザ・主人公な赤い機体!まずご紹介するこちらが
「通常版」、というか「1Pカラー」のブロディア!この超ボリュームの機体を
細部から背中のバックパックまで、全身スキ無く完全立体化です。
RIOBOTでは全高140mmと、アクションフィギュアとしては決して大きいサイズ
では無いのですが、立たせるとものすごい力強さと存在感を放っています。
RIOBOT ブロディア 宮沢模型流通限定 2Pカラー
続いて宮沢模型限定版で青い「2Pカラー」も同時に発売!
付属品や可動などの基本的な仕様は「通常版」と共通ですが、シールドが
右手→左手へ、クローが左手→右手へと反転し、アイやライトなど細部の
カラーリングも「通常版」のブルーからゴールドへと変更されています。
それではこの2体を贅沢にも2体同時に使いながらご紹介していきます!
肩アーマー、ひざ、クロー、つま先など全身の随所に「RIOBOT」シリーズ
初となる合金素材が採用、ただでさえ変態可動なのに重厚感が加わり
ポージングさせるともう大変な事に!
これらの可動ギミック案は「ケミカルアタック」坂本氏が、モデリングを
『獣神ライガー』も手がけた中村悠紀氏が担当しています。
「RIOBOT」シリーズでも群を抜いてマッシヴなデザインですが、それでも
なんとかしちゃうのがさすがの変態可動!腰、肩、股関節などどの関節も
ほぼストレスフリーに動かせます。もちろん膝立ちもOKです。
また、このデザインでも「つま先」が動くのがなかなか効果的です。
ロボで格闘ゲームキャラ、しかも手足の太いごっついデザイン、という
アクションフィギュア化するにはかなり難易度の高いモチーフであるにも
関わらず「パンチ」「キック」といったポージングも難なく再現出来ます。
肩は大きなボールジョイント内蔵で360度フリー可動、腕側のジョイントで
「腕を真上に上げる」という垂直方向の動きもらくらく可能です。
また「変態可動」「ダイキャスト使用」についで、ロボスキーの心をキュンキュン
させてくれるのがこの「フレームカバー」!ひざやひじを曲げると内部メカの
モールドが施されたパーツが露出、ポーズのシルエットを崩さないだけでなく
ロボ全体の密度感もアップしてくれます。
腕に装着した大型シールドもABS素材使用でシャープな仕上がり。
シールドは腕側の凸型ジョイントとシールド側の凹を噛みあわせて固定させ
ジョイントはレール状の溝に沿って移動でき、ポージングに合わせてシールド
を好きな位置に固定できます。
そしてこれも「RIOBOT」シリーズ初となる(今回「シリーズ初」が多いですね)
「指可動ハンド」差し替えパーツも付属!人間と同じく指一本につき
2箇所の可動ジョイントが設けられ、力強いポージングからさらに「表情」
「臨場感」といった要素を加えてくれます。
単体攻撃にコンボ攻撃に、とゲーム劇中の戦いでも印象的だった「ビット」は
付属のライオボード(台座)にセッティングすることで、宙に浮いている状態
を再現!もちろんこれも1Pと2Pでカラーが分けられています。
これでいつでもブロディアのコンボ攻撃が脳内再生余裕ですね。
「悪いが勝たせてもらうぜ」
Now Lowding...
PHASE 1
格ゲーキャラのアクションフィギュアが2体揃ったら、それはもうその場で
戦わせるしか無いでしょ!マッシヴなボディから生まれる攻撃の数々を
「3Dだったら本当にこう見えているんじゃないか」という程の臨場感
をもって再現、いや「体感」出来ます。
TARGET DESTROYED
そろそろ千値練さんも、エフェクトパーツとか作って頂けないでしょうか。
(この画像では加工で2Pカラー側の台座を消しています)
「ごっつい」「重い」のに「よく動く」2体で、ガッシンガッシン遊ぶの楽しい!
2Dドット絵(3Dモデリングもあったとはいえ)のロボを、ゲーム中の印象
そのままにここまで格好良く立体化し、しかも格闘ポーズが次々とれるとか
想像以上の楽しさにビックリしました。ああ原作ゲームまたやりたい……
これぞ往年の名作ゲームの魅力と、最新の玩具技術の融合!
「RIOBOT ブロディア」レビューでした!
千値練さん作の「RIOBOT ブロディア」特製PVもYOUTUBEで公開中!
ゲーム画面と合わせて見ると、凄さと同時に懐かしさが……(ノД`)
あみあみでの購入・商品詳細ページ閲覧はこちらから!
●RIOBOT ブロディア アクションフィギュア(通常版)
●RIOBOT ブロディア 宮沢模型流通限定 2Pカラー
●RIOBOT ブロディア・ライアット
●RIOBOT ブロディア・ライアット 宮沢模型流通限定版
「ブロディア」にロケットアームやジェットまで積んじゃった
「ブロディア・ライアット」も同じくRIOBOTシリーズで登場!
こちらにも宮沢模型限定カラーがいらっしゃいます。
あみブロへのメッセージはこちらから!
(コメントへの返答は毎週金曜です)
(C) CAPCOM CO.,LTD.ALL RIGHTS RESERVED.
※画像は試作品を撮影したものです。実際の商品とは異なります。
——转自blog.amiami
页:
[1]